タラソテラピーとは
タラソテラピーとは海洋療法と訳されるヨーロッパを中心として行われてきた自然療法の一つです。「海」という意味を持つThalassa(タラサ)というギリシャ語から名付けられています。
フランス発祥で、ヨーロッパでは医療やリハビリテーション分野でも高い信頼を得ています。
タラソテラピーにはいくつもの方法があり、それぞれに得られる効果が違います。実際に温水施設などで海水に浸かって受けるセラピーもあれば、美容サロンなどでは、パックを肌に当てて代用する施術もあります。
タラソテラピーによって得られる効果や効能
タラソテラピーで得られる効果としては、美容と健康、ストレス解消や心身のバランスを整えるとされています。母なる海の恵みとして、人間の体に優しい海水の成分が心身の健康に要影響を与えるのです。海水のミネラル分は特に人の血液とよく似ているため、刺激が少なく肌トラブルやアレルギーにも良いとされています。
海水や海藻を利用したパックでは豊富なミネラル分を肌に与え美肌を作ります。また、潮騒や潮の香りが精神を休めてリラックスさせる効果を与えます。心も身体も海に包まれて、自然な回復と心地よさを得られるでしょう。
タラソテラピーのやり方や施術の流れ
海水を利用した入浴療法の流れ
海水を利用した入浴療法では、イオン化されたミネラルが吸収されるとともに、海水の浮力を使ったリラックスや運動を楽しむことができます。海水の成分がホルモンバランスを整えて心身を活性化してくれるでしょう。
まずはセラピストと体調やセラピーの目的を確認したあと、温海水を満たしたプールに入ります。海水の浮力や温熱、水流などにより刺激を受けながら、徐々に代謝を高めます。
その後、部屋に移動してトリートメント施術を行ないます。タラソテラピーを受けることで、トリートメント効果が上がるといわれています。
パックを利用したタラソテラピー施術
パックには海泥や海藻などを用いて行い、美容法として人気です。海水を使ったリハビリテーションやエクササイズもあるため、アクティビティとしても楽しめます。
タラソテラピーのパック内容は、海泥を使うファンゴテラピー、海藻を使うアルゴテラピーです。温めた海泥を痛い部分に乗せて浸透させることで痛みの緩和が期待できます。血流を促進してデトックス効果も得られます。海藻からは豊富な栄養素の浸透で肌にハリを与え、ヨードのチカラで脂肪や毒素を排出します。
タラソテラピーを受けられる場所は?
実際の海水を使った本格的なタラソテラピー
パックではなく、実際に海水を使用したお湯に浸かって受けられるタラソテラピーは、国内で有名な施設だと、三重県で体験できます。
「タラサ志摩ホテル&リゾート」では、ホテルの目の前に広がる伊勢湾からくみ上げた海水を使い、体温に近い温度に温めて使用しています。
実際の海水に浸かれるタラソテラピーはフランスやヨーロッパなどでは広く利用されていますが、日本ではこの伊勢志摩の施設のほか、沖縄の「テラスクラブ アット ブセナ」など、数カ所でしか受けることができません。
パックを使った簡易的なタラソテラピー
海水に浸かるのではなく、海の成分をふんだんに含んだパックで身を包み、ミネラルなどを浸透させる方法は、さまざまな場所で受けることができます。
例えばスパや温泉などのリゾート施設、温泉地のリゾートホテル、そして各地にある美容エステサロンなどで、タラソテラピーのメニューが用意されています。
タラソテラピーのおすすめポイント
タラソテラピーではその成分の浸透によって、身体の内と外にさまざまな影響を与えることができます。海の心地よさを受け取って心身が癒されていきます。必要なな栄養素を自然な形で吸収することができ、体内の循環を整えて内側から健康に美しくなれるでしょう。
血流の改善は身体を温めて活性化することができ、免疫力や新陳代謝などの体質改善が期待できます。さらに海水の鎮静、殺菌効果によって痛みや不調の部分に集中的なケアを行えます。肌トラブルも緩和でき、しっとりと滑らかな肌を手に入れられるでしょう。保温、保湿効果も高いため、施術後も長く快適に過ごすことができそうです。
エステサロンではパックや入浴療法を利用し、さらにリゾートで楽しみながら集中的なタラソテラピープログラムを利用するなど、それぞれの人に合わせた方法で取り入れてみましょう。
関連する記事
- 岩盤浴とは?最高のデトックスと呼ばれるその効果や方法を徹底解説
- 溶岩浴とは?ヨガも流行の溶岩浴の驚くべき効果や特徴を徹底解説
- アヴィヤンガとは?インドの伝統的なアロママッサージの驚くべき効果を解説
- アーユルヴェーダとは?インド・スリランカに伝わる伝統医学の特徴や方法は?
- ゲルマニウム温浴とは?1回でも効果がすごい温浴法の効能と副作用を徹底解説!
- スウェディッシュマッサージとは?その驚くべき効果と特徴・方法を徹底解説
- タイ古式マッサージとは?全身を伸ばす医学的効果のあるマッサージを徹底解説
- バリニーズマッサージとは?バリ島に古くから伝わるオイル施術にはさまざまな効果が!
- カティ・バスティとは?驚くべき効果とその方法を徹底解説!
- フットバスとは足の温浴セラピーのこと!自宅用フットバスを選ぶポイントも解説!
- ファンゴセラピー(温泉泥療法)とは?その驚くべき効果と受けられる施設は?
- カッピング(吸い玉)とは?悪い血を取り除くことで驚くべき効果が得られる!
- アルゴテラピーとは?驚くべき効果とその方法を徹底解説!
- エンダモロジーとは?驚くべき効果とその方法を徹底解説!
- バリニーズ・ボレはスパイスを塗り込む人気のマッサージ!その効果や方法は?
- ディープティシューとは?驚くべき効果とその方法を徹底解説!
- エサレンボディワークはカリフォルニア発祥のオイルマッサージ!その効果や資格認定制度とは?
- フーレセラピーは足で踏むマッサージ?痛みがなく揉み返しもないメリットも!
- ギタ・サンティはバリの伝統的なマッサージ!ガムランボールの音色に癒される至福
- ハワイアンポハクは霊力のある玄武岩を使ったマッサージ!その効果とは?
シェアする