「自力で痩せるのが難しいから、痩身エステやダイエット専門サロンで痩せたい」
そう考えている方の中には、未成年や10代、高校生などで、年齢制限が気になっている方もいるかもしれませんね。
ここでは痩身エステの年齢制限について詳しく解説していきます。
痩身エステは何歳から通える?年齢制限は?
痩せたいという気持ちは大人の女性に限らず、10代の女の子にも芽生えるもの。しかし、痩身エステは何歳から通えるのか、不安な方も多いことでしょう。
痩身エステごとに通える年齢についての方針は様々ですが、一般的にはどのようになっているのでしょうか。
年齢制限はなくても、保護者の同意が必要なサロンがほとんど
未成年でも、契約をすればサロンに通うことは可能です。ただし、未成年者が契約する場合は保護者の同意が必ず必要になります。
また中には、20歳以上を対象としているなど年齢制限を設けているエステサロンもあります。
- エルセーヌ、ソシエ、ヴァンベール:
18歳未満の方は契約ができない - エステティック ミス・パリ:
20歳未満の方は体験予約ができない
TBCの場合は、15歳未満が施術NGとなっているので、16歳を超えていればエステに通うことは可能です。
通いたい痩身エステが見つかったら、年齢制限について一度問い合わせてみると良いでしょう。
定期的に通う必要がある痩身サロンは、お金がかかる
年齢制限はなくても、学生のうちからしっかりと通うのは難しいかもしれません。
痩身サロンは痩せるための施術を行ってくれるサロンで、最新のマシンを使ったメニューは1回数万円かかることも。
しっかり効果を定着させるには10回20回と通うことをオススメされるので、コース全体の総額は数十万円になることもあるのです。
ローン契約を組むお客さんも多いですが、定期的に収入がある方しかローン審査が下りません。
このような状況から、未成年者や学生さんは、痩身エステに通うことを断念する方も多くなるようです。
10代や高校生でも痩身サロンに通って大丈夫なの?
痩身サロン側では年齢制限を設けていないお店も多いことが分かりましたが、からだのことを考えたときには痩身サロンはどうなのでしょうか?
成長期の体には強いマシンはオススメできない
痩身エステサロンに年齢制限がなくても、だからといって未成年でも子供でも痩身サロンがオススメかというとそうではありません。
まだ成人を迎えていない10代の年代の体は、まだ日々成長している段階です。
体が出来上がっていない時期に無理に痩せたり、痩身エステのマシン施術を受けたり、強い揉みほぐしマッサージを受けたりすると、女性ホルモンの分泌を乱したりする可能性があります。
また、未成年者のダイエットは月経を止まりやすくしたり、体(筋肉や骨)の成長を妨げたりする危険性もあります。
自分の子供が痩身エステに通いたいと言ったどうする?
未成年の子供が、太っていることに悩み、痩身エステに通いたいと言ってきた場合、親はどのようにアドバイスすれば良いでしょうか。
先ほども解説した通り、ほとんどの痩身サロンは未成年者が契約する際には親権者の同意を必須にしています。サロンに一緒に契約に行くか、親権者の同意書を持参しないと契約ができません。
また、痩身エステでは安くはないコース金額を払う必要があります。
痩身エステティシャンは10代が痩身施術を受ける危険性も分かったうえで、影響が出ない範囲で適切なアドバイスをしてくれると思いますが、本人の「もっと痩せたい」という気持ちが先走ることがあります。
特に若い世代では、痩せているモデル体型への憧れが強い女子が多いように思います。テレビや雑誌に露出している女性に憧れるばかりに、第三者から見ると全然太ってないのに「もっと痩せたい」と思い込んでしまう若い世代も増えています。
自分の子供のために痩身エステに通わせる判断をするのは親次第ですが、必要ないのに無理なダイエットをしてしまわないように注意し、観察しながら通わせるようにしましょう。
未成年が通う痩身サロンのオススメは?
未成年が痩身エステサロンに通う場合には、体の成長を妨げたり女性ホルモンの分泌に影響を与えたりしないように注意しながら通うようにしましょう。
脂肪を破壊するような強いマシンは使わない方が無難です。
それらを踏まえたうえで、未成年者にもオススメの痩身サロンの条件を紹介していきます。
若い世代の痩身実績が豊富な痩身サロンを選ぶ
未成年でも安心して通えるサロン選びの条件は、「同じような若い世代の痩身実績が豊富にあること」です。
痩身サロンと一括りにしてしまいがちですが、お店ごとに得意としている年代層があります。
例えば、30代40代になると代謝が落ちて太りやすくなる傾向にあるので、それらの脂肪が落ちにくい世代に向けた施術が得意な痩身サロンも世間にはたくさんあるのです。
こうした年代が得意な痩身エステを選んでしまうと、落ちにくい脂肪を落とすために強いマシンやマッサージを受ける羽目になってしまうことも。
そうではなく若い世代を得意としている痩身サロンを選ぶことが大切です。例えば学割があるサロンなどは、学生に支持されているサロンが多いのでオススメです。
学割がある痩身サロンを選ぶ
学割がある痩身サロンを選ぶことで、高額になりがちな痩身コースの金額負担を減らすことができ、学生や未成年でも通いやすいサロンを見つけることができます。
例えば、脚痩せなどに定評がある「エルセーヌ」は学生の方は各コースを10%割引で契約することができます。学生証を掲示することで学割にすることができます。
ただしエルセーヌの場合、18歳未満の方は契約そのものができません。19歳以上の大学生や専門学校生などは学割を適用できます。
ダイエット専門店もあり人気の「エステティック ミスパリ」の学割は、なんとコース料金が35%オフ~半額となります(時期により異なります)。
ただしミスパリの場合は体験予約の時に20歳以上であることが限定です。ハタチを超えている学生さんは学割を使ってお得に契約が可能です。
まとめ
調べてみると、未成年や高校生でも受けられる痩身エステはそれほど多くないことが分かります。これは成長期である体に配慮してのことです。
しかし中には未成年や学生でも施術を受けられる痩身サロンもあります。未成年の場合、法律でどうしても保護者の同意は必要となりますが、太っていることがコンプレックスになっている方は、成長の妨げにならない範囲内でサロン契約を検討してみましょう。
関連する記事
シェアする